経営課題から探す
マーケティングにおける
プロフェッショナル活用
インターネットの出現、スマートフォンの普及にともない、企業のマーケティング活動はより複雑化し、同時に多くのノウハウが必要な領域となりました。
最新のマーケティング手法を理解し、競合他社に勝つ戦略を実行するために、マーケティングの実務経験豊富な外部のプロフェッショナルを活用します。
マーケティング施策の最適化をサポート
事例01
マーケティング施策の最適化をサポート
企業データ
設立 | 1991年 | 従業員数 | 230名 |
---|---|---|---|
売上高 | 40億円 | 事業内容 | 化粧品の製造販売 |
課題解決の流れ
- 企業の課題
- 自社ECの広告運用の業務を内製化したいが、担当者がまだ経験が浅く、知見のある方に指導をもらいながら成長させたいと考えていた。
- プロフェッショナルの経歴
- 人材サービス大手のメディア事業部出身で、その後複数のベンチャー企業において、マーケティング部門の責任者を務めた広告戦略の立案と運用のプロフェッショナル。
- 支援内容
- 現在の広告施策を棚卸し、今後の目標に合わせて、流入チャネルを見直し、新たな施策の選定や予算計画などをアドバイス。
- 成果
- 週1回の定例MTGだけでなく、デイリーで広告運用のKPIをオンラインでチェックしアドバイスをした結果、自社ECの新規顧客獲得が同一費用で1.5倍に増加。またMAツールも効果的に活用し、既存顧客の理リピート率も1.3倍にアップし、結果として売上増に貢献した。
ノウハウだけでなく、業務の一部を実サポート
事例02
広告運用の一部業務を担当し、リソース&ノウハウ不足を解消
企業データ
設立 | 1985年 | 従業員数 | 110名 |
---|---|---|---|
売上高 | 20億円 | 事業内容 | 加工食品の製造販売 |
課題解決の流れ
- 企業の課題
- 自社でECサイトを運用しているが、社員1名で担当しており、ノウハウも時間も足りず、現状施策だけで手いっぱいになってしまい、新しい施策などが打てていなかった。
- プロフェッショナルの経歴
- インターネット広告代理店でクライアント広告の運用業務を経験。その後、自社サービスの広告運用におけるマネジメント業務に従事した後に、独立。
- 支援内容
- マーケティング会議に参加し、現状分析から今後の広告施策と予算を決定。新たな広告施策についてはリモートで業務を行い、また担当者からの問い合わせなども適宜対応した。
- 成果
- 支援開始6ヶ月後には、新規顧客獲得の単価を30%減、また一人当たりの購入単価を120%にすることができ、そのノウハウを担当社員にも落とし込むことができた。
広報戦略でプロフェッショナルを活用
事例03
広報のプロフェッショナルがサービス認知拡大を支援
企業データ
設立 | 2000年 | 従業員数 | 600名 |
---|---|---|---|
売上高 | 非公開 | 事業内容 | ベビーシッター、家事代行事業 |
課題解決の流れ
- 企業の課題
- これまで広告を含むマーケティングは行ってきたものの、広報は手つかずで、また社内に広報業務がわかる社員がいないため、どのように進めていいか分からい状況であった。
- プロフェッショナルの経歴
- IT企業や自動車メーカーで広報責任者を務め、独立後はベンチャー企業などの広報戦略アドバイスからメディア人脈の紹介までを多数経験。
- 支援内容
- 経営陣とのディスカッションやサービスの理解をふまえ、どのようなメディアにアプローチをするかを決定し、これまでの人脈からメディア担当者を紹介し、自社サービスを紹介した。
- 成果
- これまで1年間で3件のメディア取材実績であったが、外部プロフェッショナルが支援した1年間において10件以上のメディア取材を受けることができ、認知拡大と顧客問合せの増加に貢献。
経営課題から探す
導入企業一例
導入企業様はなぜパソナ顧問ネットワークを選び、どのような成果が得られたのでしょうか。
お客様の声をご紹介いたします。
-
苦戦を覚悟していたエンジニア採用
顧問の知見と専門性で短期間での成果創出
そのATMを目にしない日はないといっても過言ではないほどの存在感を示しているセブン銀行様。中途採用の中でも難易度が高いといわれるエンジニア採用に取り組むにあたり、顧問はいかにその手腕を発揮したのか!?
株式会社セブン銀行
詳しく見る
-
知識も経験もない新規事業の立ち上げ
決め手は顧問マッチングの精度とスピード
コスメティックブランド「SHIRO」を展開する株式会社シロ様。2015年には新規事業として同じ世界観を体感できるカフェをオープンしました。「カフェ運営のノウハウは一切なかった」と仰るシロ様が新規事業を始めるにあたり、顧問の力をどのように活用したのでしょうか。
株式会社シロ
詳しく見る
-
さらなる飛躍のために
利用したのがパソナ顧問ネットワーク
2013年4月、ともに100年を超す歴史を有する老舗企業である安藤建設と間組が合併して誕生した安藤ハザマ様。2018年3月に打ち出した中期経営計画には「イノベーションによる成長の実現」が大きく掲げられました。
株式会社安藤・間
詳しく見る
-
営業力の強化に欠かせない
組織の”多様性”を実現
官公庁や地方自治体などパブリックセクターをターゲットとするSBテクノロジー株式会社様の公共事業部は、営業力の強化を目的にパソナ顧問ネットワークの登録顧問の力を活用し、さらなる飛躍を遂げようとしています。
SBテクノロジー株式会社
詳しく見る
ビジネスを成功に導く
プロフェッショナルの活用を
是非ご相談ください